条件で探す |
幼稚園の詳しい説明 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
共立幼稚園 |
![]() |
きょうりつようちえん |
![]() |
892-0804 |
![]() |
鹿児島市 |
![]() |
春日町 |
![]() |
6-25 |
![]() |
099-247-1304 |
![]() |
099-247-1393 |
![]() |
info@kyoritsu-yochien.ac.jp |
![]() |
http://www.kyoritsu-yochien.ac.jp/ |
![]() |
|
![]() |
未就園児親子教室 入園説明会 給食あり 送迎バス 預かり保育 土曜日預かり保育 満3歳児(2歳児)保育 障がい児入園相談 制服 |
![]() |
認定こども園 |
![]() |
☆平成30年度 4・5月行事予定☆ ※3月30日(金)・31日(土)は休園です。 (預かり保育はありません) 4月 2日(月)クラス発表 9日(月)始業式 10日(火)入園式 13日(金)学級PTA・PTA総会 16日(月)午後保育開始・交通安全教室 17日(火)スポーツ教室 20日(金)誕生会 26日(木)親子遠足 5月 2日(水)鯉のぼり写真撮影 7日(月)~11(金) 家庭訪問 15日(火)スポーツ教室 18日(金)誕生会 22日(火)学級PTA 24日(木)園外保育(年少・メルヘン館) 31日(木)芋の苗植え(年長) |
![]() |
(建学の精神) 正しく、強く、やさしく (教育目標) 自分で考え、自分で判断して自分で正しい行動ができる子どもの芽を育てる (めざす子ども像) よく考え工夫する子ども やさしく思いやりのある子ども がまん強く正しい子ども 元気でたくましい子ども |
![]() |
◎ 建学の精神 正しく、強く、やさしく ◎ 教育目標 自分で考え、自分で判断して正しい行動ができる子どもの育成 ◎ 目指す子ども像 よく考え工夫する子ども やさしく思いやりのある子ども がまん強く正しい子ども 元気でたくましい子ども |
![]() |
共立幼稚園の特色 1 年間指導計画に基づく食育活動の充実 2 読書活動を重視し、本好きな子どもの育成 3 年間を通した運動遊びによる体力づくり 4 1号認定児も預かり保育が月~土19時まで実施 5 体験を重視した様々な施設での活動 |
![]() |
共立幼稚園の一日の流れ 9:00 登園 9:15 朝の支度 9:30 自由活動 10:15 製作遊び 11:30 昼食 12:30 自由遊び 13:30 降園活動(読み聞かせ) 14:00 降園 降園後~19:00 預かり保育(土曜日も) |
![]() |
お電話ください。随時行っております。 |
![]() |
平成30年10月25日(木)14:15~ |
![]() |
◎ 未就園児親子教室(共ちゃんランド) 無料 月2回 水曜10:00~11:00 詳細はお電話、またはホームページをご確認ください。 受付9:45~ 初回申し込みのみ印鑑が必要です。 |
![]() |
◎ お弁当の日と給食の日 食育を大切にしている観点から”なんでも食べるこどもたち”を目指しています。また、愛情あふれる家庭の味を大切にし、「お弁当の日」もあり、月1回のお誕生会にはスペシャルな給食となっています。 週4回給食(小学校と同じ配膳方式)月・火・水・金 週1回お弁当 木 |
![]() |
◎ 預かり保育 月~土 早朝 7:00~ 9:00 通常 14:00~17:00 延長 17:00~19:00 ☆ 春・夏・冬休み 園行事振替休日 7:00~19:00 |
![]() |
保護者の市民税所得割課税額や1号認定、2号認定、3号認定であるかによって保育料は異なります。 詳細は、園または市役所保育課におといあわせください。 |
![]() |
今のところ求人の予定はありません。 |
![]() |
2018-04-20 12:33 |